★重要★

参加者MLで受付番号などを発信しています。

届いていない場合は

2018jses.kobe@gmail.com

までご連絡ください。


当日参加の方へのお知らせ

1当日の飛び入り参加も可能です。

 フォームよりお申し込みください。

   

2 本大会では 160ページ の研究冊子(本)を

 参加者資料としてお配りしています。

 完全受注製本を行なっているため

 すでに 【 残部なし(先着400名) 】 となりました。

 大変心苦しいのですが、増刷はできません。

 

  11/26以降、当日入金で本大会に

 参加されるという方には

  『 当日予約番号 』を発行し

  『 冊子のPDFデータを配布 』とさせていただきます。

 申し訳ございませんが

 製本された冊子はお配りできません。

 

 あらかじめご了承ください。


当日の入場について

1 受付開始は 『 10時 』 です。

  400名の方が受付されるので

  あらかじめ、番号順に並んでいただき

  受付のご案内をいたします。

  少し余裕をもって、

  ====================

  15分〜10分前にお越しください。

  ====================

  係の指示にしたがって並んでください。

 

2 座席は 『 自由席 』 です。

  入場後、ご自身のお席を確保してください。

  はやく入場なさっても、

  ご友人や知り合いの方の席を確保なさらぬよう

  ご協力よろしくお願いします。

 

3 入金順に受付番号を設定しています。

  会場への入場は、次の順になります。

  ↓ 入金済みの学会員

  ↓ 当日入金の学会員

  ↓ 入金済みの非学会員(一般)

  ↓ 当日入金の非学会員(一般)

  となりますのでご了承下さい。


分科会について

1 受付番号の早い方から、

  【 当日の分科会の選択 】が可能です。

 

  分科会は【 選択チケット制 】です。

 

  午前の全体会終了後、

 

  分科会チケットを取られた方から、昼食休憩となります。

 

 

 

2 選択の優先順位は、

 

  ↓ 学会員の番号順

 

  ↓ 一般の方の番号順

 

  となりますのでご了承下さい。

 

 

 

3 分科会は、チケット制です。

 

  以下の会場人数は 『 最大数 』 です。

 

========================

 

 B:分科会 5 会議場(501号室~506号室)

 

12:5013:50

 

 

 

分科会a : 504号室 100

 

コーディネーター : 長谷川博之 (埼玉県)

 

 

 

  

 

分科会b : ※全体会の「ホール」 100

 

コーディネーター : 河田孝文 (山口県)

 

  

 

分科会c : 501号室 70

 

コーディネーター : 林健広 (山口県)

 

 

 

  

 

分科会d : 506号室 50

 

コーディネーター : 堀田和秀 (兵庫県)

 

 

 

  

 

分科会e : 505号室 80

 

コーディネーター : 小嶋悠紀 (長野県) 

 

========================

 

  

 

4 分科会の会場は「5階」になります。

 

   ↓

 

http://www.art-center.jp/kobe/artcenter/conference.html

 

 (※ 会場の都合上、

 

    河田孝文 先生 b分科会 のみ

 

    全体会と同じホールにて実施します。)

 

 

 

  エレベーターは大変混雑します。

 

  分科会会場への移動は 

 

  『 階段 』をご利用ください。

 


昼食について

1 全体会の会場(劇場ホール)は

  原則として『 飲食禁止 』となっています。

  赤色のじゅうたんのエリアです。

 

2 昼食時は、5階の 分科会会場 を解放します。

  分科会の各会場は 『 飲食可能 』 です。

 

3 なお、エレベーターの数が少なく

  同時刻に他イベントも開催されています。

  分科会会場への移動は、

  『 階段 』 をご利用ください。

 

4 会場周辺や、新幹線「新神戸駅」構内に

  飲食店やコンビが多数あります。

  天気が良ければ川沿いの公園での飲食も可能です。


第32回 日本教育技術学会in神戸


学会本部事務局のHP:https://jses1987.jimdo.com/


2018121日() 10:30〜16:30

神戸芸術センター(新神戸駅前)


★本受付が400名を超えました★


 

大会テーマ

「特別の教科 道徳」における評価は機能しているか

〜考え、議論する道徳授業の実践と指導法〜

 


大会内容

 第32回 日本教育技術学会 兵庫大会

 

1 期 日 2018 12日()10:30〜16:30

 

2 会 場 神戸芸術センター新神戸駅前)

        全体会会場  芸術劇場 2階

        分科会会場 会議場 5階(501号室〜506号室)

 

3 大会テーマ

「特別の教科 道徳」における評価は機能しているか

〜考え、議論する道徳授業の実践と指導法〜

 

4 参加費 学会員 3000  一般 4000

 

5 日 程 受付開始 10時

A:全体会

10:30〜11:20

提案模擬授業 教科書を活用した「特別の教科 道徳」授業展開例

   (12分公募3名 コメント:伴一孝 先生 10分)

   資料「はしのうえのおおかみ」において「親切、思いやり」を指導する

   資料「手品師」において「正直、誠実」を指導する

   資料「ないた赤鬼」において「友情、信頼」を指導する

 

11:20〜11:50(15分2名)

海外教育視察発表

アメリカの特別支援教育について (小野隆行 先生)

東南アジアの英語教育と日本の英語教育について(井戸砂織 先生)

 

11:50〜12:50 昼食休憩

 

B:分科会

12:50〜13:50

 a:イベント・行事で育つ道徳力

     コーディネーター 長谷川博之 先生(埼玉県)

      発表者 一般公募 3名程度

 b:読み聞かせで育つ道徳力 〜絵本「わたしのいもうと」ほか〜

      コーディネーター 河田孝文 先生(山口県)

      発表者 一般公募 3名程度

 c:道徳科における知識・理解の評価や評定は存在するのか

      コーディネーター 林健広 先生(山口県)

      発表者 一般公募 3名程度

 d:コールバーグの道徳性発達理論、モラルジレンマを道徳の教科書でどう消化するか

      コーディネーター 堀田和秀 先生(兵庫県)

      発表者 一般公募 3名程度

 e:「この道徳資料」の非道徳性を追究する

      コーディネーター 小嶋悠紀 先生(長野県)

      発表者 一般公募 3名程度

 

13:50〜14:10  休憩・全体会場への移動

 

C:全体会

14:10〜14:25

自由発表枠 「教育編集者集団の研究方法論・研究テーマ論」()

    提案者:教育編集者集団 有志の会  別紙参照

 

 14:25〜15:10

シンポジウム テーマ 「生き方の原理原則を教える道徳教育」

   パネリスト① 谷和樹 先生  (玉川大学教職大学院教授)

   パネリスト② 伴一孝 先生  (長崎県公立小学校教諭)

   パネリスト③ 長谷川博之 先生(埼玉県公立中学校教諭)

   パネリスト④ 小野隆行 先生 (岡山県公立小学校教諭)

   パネリスト⑤ 小嶋悠紀 先生 (長野県公立小学校教諭) ※司会進行役

 

15:10〜15:25 休憩

 

15:25〜16:15

基調講演 「これまでの日本の道徳教育を俯瞰的に検証する」

    谷和樹 先生(玉川大学教職大学院教授)

 

 16:15〜16:30

閉会挨拶

向山洋一 会長(予定)